[高学年部]子どもキャンプに行ってきました。

8月4日(日)~5日(月)小学4年生以上の子どもたちと一緒に、高学年子どもキャンプへ行ってきました。例年2泊3日で行いますが、今年はこのあと知覧平和学習旅行もあるため、1泊2日で神奈川県立足柄ふれあいの村へ。今年の参加者は、小学4年生から高校生1年生まで28人。昼間は暑かったけれど夜は風が心地よく、お天気に恵まれた二日間でした。

★一日目

電車で移動後、大雄山駅からふれあいの村まで大汗をかきながら歩きました。

到着後入村式とかんたんなゲームをしてから、早速火をおこしてカレーを作って食べました。

その後はますのつかみどり! ふれあいの村からまた徒歩で移動。素手で魚をつかむことは初めての子どもたちがほとんど。最初は「こわ~い」「ぬるぬる~」と大騒ぎでしたが、だんだんと落ち着いてきて…なんとか捕まえることができました。冷たい水に足をつけたおかげかとても涼しくなりました。そして、ますは夕食として豚汁とご飯とともにありがたくいただきました。

昨年と一昨年のキャンプでのキャンプファイヤーは雨だったため、木を組んだ大きなものは久しぶりです。歌あり踊りありクイズあり花火ありの盛り沢山のプログラムでした。

 

★二日目

うどんを粉から作り、寝かしている間や食べ終わった後は、子どもたちが考えたプログラムで思いきり遊びます。リレー、鬼ごっこ、レンジ鬼、等々たっぷりと走り回りました。子どもたちは元気です! 大人はすっかりへとへとでした…、

短い日数でしたが、「来たのは昨日だっけ?」と感じるくらい内容の濃い~二日間でした。

学校も年齢も住んでる地域も違う子どもたち。高学年の活動では、毎年キャンプを行う前に事前集まりを行っています。今年は3回顔を合わせました。何回か会うことで少しずつお互いの顔と名前を覚え、本番のキャンプで一緒にご飯を作り食べお風呂に入りたくさん遊んでいくうちに…少しずつ距離が縮まっていったように思えました。

来年もたくさん遊ぼうね!

[高学年部]奈良北地区夏祭りに出店しました

町田子ども劇場の夏は、奈良北地区夏祭りから始まります!
今年も、7月13日・14日と、高学年部で奈良北地区夏祭りにお店を出しました。

今年も子どもたちは水あめと玉こんにゃく、大人は焼きそばを売りました。
高学年の子どもたちはお祭りへの出店が大好き。
(実は子どもたちに一番人気のイベントらしい…?)

経験のある子は初めての子や年下の子を見守り、
教え合いながら、自分たちなりに工夫して店を切り盛りしていました。

大人も、いつもはなかなか集まれないお父さん達も来てくれて、
わいわいと大量の焼きそばを販売。

小雨の降る中でしたが、どちらのお店も大繁盛!見事完売しました。

こうした活動の積み重ねは、子どもたちはもちろん成長しますが、
大人も子どもたちと一緒に楽しみ、一緒に成長することができますね。

8月には高学年キャンプ、鹿児島・知覧への学習旅行が控えています。

さあ、夏が始まりました!!

[高学年部]新4年生歓迎バーベキュー♪

町田子ども劇場では、小学4年生以上の子どもたちを対象とした高学年活動を行っています。10連休の最終日、大地沢青少年センターにて新4年生歓迎バーベキューを行いました。途中雲行きが怪しい時もありましたが、かえって陽射しが強くならず、暑くもなく寒くもなくちょうどいい気候でした。

まずは、初めて顔を合わせる子もいるので、自己紹介ゲームや電子レンジ鬼ごっこ。小さな声でやっと名前を言ってる子、名前に加えて好きなことや食べ物も言ってる子、いろいろです。鬼ごっこでは、広場を縦横無尽に走り回りまる子、端っこで見つからないように静かにしている子、積極的に鬼になりたい子、いろいろです。

ひと遊びしたら、さあ、バーベキューです。

3つの班に分かれて、何度も来たことがある中学生、高校生が中心になって、材料を切り、薪を割り、火をおこします。今まで上の学年の子に教えてもらっていた子が、今年は「こうやるんだよ」と教えていたり…自分がやれば早いのだけど、あえて下の子がやるのを見守っていたり…。何度も来ている子の成長が見えて頼もしいです。今年初めて参加する子は何をやるにもドキドキしているようですが、好奇心いっぱいまわりを見たり聞いたりしています。

そして、グループごとに出来上がったところから食べ始めます。思いきり走り回ったので、みんなお腹はぺっこぺこ。お肉、野菜、焼きそば、出来上がりはグループによっいていろいろだけど、みんな美味しそうに食べています。デザートにはマシュマロを残り火で焼いて楽しみました。

食べ終わったら自分の食器だけでなく、グループで使った道具や鉄板を全部片付けるところまで子どもたちでやります。大きくて重い鉄板をきれいするのは力仕事ですが、熱心に洗ってくれます。そのあとは再び広場で、昨年夏のキャンプで盛り上がったガッチャという鬼ごっこ。みんな…疲れ知らずですね!

山間で思いきり遊んで食べた一日、今度は夏のキャンプでたくさん遊びましょう。楽しみです。

[高学年部]お餅を作って食べました!

年末押し迫る12月28日(金)小学4年生から高校3年生の子どもたちで集まり、お餅を作って食べました。餅つき機を使い、まずは前日から水につけておいたもち米を機械に入れて蒸します。最近はもち米からお餅になるところを見る機会は少なくなりました。子どもたちは蒸しあがるにつれて漂ってくる匂いに吸い鼻をくんくん、興味津々です。

働くもちつき機さん

出来上がるのを待っている間には、年明け1月13日に行う進年会の出し物の相談とその練習を行いました。

二人羽織に挑戦!

それが落ち着くと、4年生の子どもたちは近くの公園へ…寒いなか元気です。

そうこうしているうちに蒸しあがったつぶつぶのもち米は、ぐるんぐるんと捏ねられて少しずつお餅に変わっていきます。何人も餅つき機のまわりに頭をつきあわせて、じっとその様子を見つめています。捏ねられて丸くなっていくお餅を「かわいい~」と言いながら写真を撮っている子もいます。

そして、待ちに待ったお餅が出来上がりました! すぐに一口大にちぎり、黄な粉、砂糖醤油、海苔、大根おろしと鰹節、お汁粉に。「出来立ては美味しいね~♪」と声をあげながら次から次へと口に入れていきます。味付けをするのが間に合わないくらい、あっという間になくなっていきました。

来年も高学年の子どもたちと過ごす時間を大切にしていきたいと思います。次回は進年会で会いましょう。