親子キャンプへ行ってきました

7月31日(日)~8月1日(月)大地沢青少年センターにて、親子キャンプを行いました。子どもも大人も思い切り遊んできました。

準備をすすめてきた実行委員会では、「こんな↓キャンプにしたいね」と準備をすすめてきました。

・やま、かわでたからものをみつけよう!

・みんなのあしぶみ、ひびかせよう!

・みんなとあくしゅしてみよう!

 

☆一日目

20160731     大地沢 (248) (400x264) 20160731     大地沢 (346) (400x242)

早めに到着しすでにひと遊びして早く遊びたくてしょうがない子、初めての参加で恥ずかしそうにしている子、知っている子を見つけて嬉しそうに話している子、いろいろですので、まずは自己紹介とゲーム、歌をうたいました。

20160731     大地沢 (51) (243x400) 20160731     大地沢 (78) (400x260)  20160731     大地沢 (101) (400x264)

お昼を食べたら、スイカ割り。意外に割れそうで割れません。

20160731     大地沢 (209) (265x400) 20160731     大地沢 (244) (268x400)

夕食はカレーライスとフルーツポンチです。

薪を割る、火をおこす、野菜や肉、果物を切る等、大人はなるべく見守り、子どもたちがそれぞれできることやっていきます。

20160731     大地沢 (476) (281x400)  20160731     大地沢 (494) (248x400)

自分たちで作ったものを、友だちと一緒に食べるのは、いつもの食事とはちょっと違う時間です。

20160731     大地沢 (634) (400x265)
自然の中で食べるカレーは最高

キャンプファイヤーの前、雨がザーッと降り出し心配しましたが、無事上がってよかったです。
火の精たちがやってきて厳かに始まりました。

20160731     大地沢 (673) (400x283)
緊張している火の精

たくさんの歌やゲームで大盛り上がり。
最後は恒例のハイスカズンバを踊って、一日目はお終いとなりました。

20160731     大地沢 (694) (400x265)

☆二日目

昨日は眠れたかな? さわやかな朝がやってきました。

朝の集いのラジオ体操からスタート!

朝食はパンと飲み物、そしてご飯を炊いて、昼ご飯用のおにぎりを自分たちで作ります。

20160801 大地沢 (56) (400x253)
火の管理もお手のもの

朝の涼しい空気の中、鳥のさえずりを聞きながらの朝食でした。

20160801 大地沢 (103) (400x265)

調理場や部屋のお片づけをしたら、終わりの会です。

20160801 大地沢 (232) (400x259)
友達と協力して片づけ
20160801 大地沢 (289) (400x240)
最後は歌っておしまい!

 

解散後はそれぞれのペースで川遊びやアスレチックを楽しみました。

なんとかお天気ももって、楽しいキャンプになりました!

実行委員のみなさん、お疲れさまでした。

 

高学年部でバーべーキューに行ってきました

4月23日(土)新4年生となった子どもたちの歓迎の意をこめ、大地沢青少年センターへ高学年部バーベキューに行ってきました。

朝町田駅に集合し、電車で移動。最寄りの駅からはセンターのバスで大地沢へ向かいます。

訪れたのは昨年夏のキャンプ以来。そのときは緑濃く、暑さ厳しい頃でしたが、今回は暑くも寒くもなく、山全体はやわらかい緑色に包まれ、足元にはフデリンドウなど春の花が咲き、生まれて間もないオタマジャクシが元気よく泳いでいました。

まずは自行紹介を兼ねてゲームを行ってから、バーベキューの準備です。

竈の数に合わせて子ども2グループと大人の3つに分かれ、グループのなかで話し合いながら薪割りや火おこしからスタートです。

大人は危ないことがない限りできるだけ見守ります。20160423   大地沢・町田 (175) (400x254)

火を使う体験は台所のガスくらいという子どもが多いようです。初めてマッチをつける子もいれば、何度もやったことがある子はどうすれば太い薪に火がつくのか知っています。

野菜や肉などの材料はグループごとに分け、切り方は子どもたちにお任せします。

子ども「どんな大きさに切ればいいの? 皮って剥くの?」

大人「自分たちで決めてね~。みんなで相談してね」

子ども「ええ! わかんない、どうすればいいの?」20160423   大地沢・町田 (209) (400x265)

野菜を切るような小さなことですが、自分の頭で考えることを大事にしたいです。

肉から焼くグループ、野菜から焼くグループ、いろいろです。お腹も空いたので、出来上がったものをみんな美味しそうに食べていました。

お腹がいっぱいになったら、お片付けです。自分が使った皿や、油やコゲがついた鉄板を洗います。灰で汚れた竈の掃除はなかなか大変ですが頑張りました。

そのあと帰りのバスの時間まで、遊具で遊ぶ子、おたまじゃくしを観察する子、おしゃべりする子、それぞれ楽しんでいました。大地沢を満喫した一日でした。20160423   大地沢・町田 (211) (400x265)

このあと夏の高学年キャンプ(8月7~9日)に向けて、計画と準備を始めます。今年はどんなキャンプになるでしょう。楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

2016年度の高学年の活動が始まります!

まちだ子ども劇場では、4年生以上の子どもたちで高学年部として活動しています。バーベキュー
自分たちでやりたいことを話し合い、準備し、実行する。
学校での話し合いとは違って、なかなかうまく進まないこともありますが、子ども劇場ならではの「仲間づくり」をしたいと思い活動しています。

新年度がはじまりましたので、さっそく新4年生歓迎のバーべーキューを計画しました。
春の一日を大地沢で一緒に楽しみましょう。

▶日にち:4月23日(土)

▶場所:大地沢 青少年センター

▶参加費をそえて4月17日(日)例会会場でお申し込みください。
詳細は配賦したチラシをご覧ください。

 

こどもまつり

2016年4月9日(土)、農村伝道神学校のグラウンドにて、恒例の春の子どもまつりが行われました。
今年のテーマは「夢中になろう!」。

桜が舞うポカポカ陽気の中、沢山の親子が集まりました。

20160409 こどもまつり (633) (500x331)

20160409 こどもまつり (49) (500x324)

緑・青・黄色の3チームに分かれて、玉入れ、しっぽとりなどなど、
大人も子どもも全身を使ってたっぷり遊びました。

20160409 こどもまつり (179) (500x331)   20160409 こどもまつり (188) (500x331)

今回のメインイベントは、段ボールで「巨大○○づくり」。
たくさんの段ボールを使って、各チーム趣向を凝らした「巨大○○」を作りました。

緑チームは「ロケット」。
20160409 こどもまつり (459) (500x331) (400x265)

青チームは「お城」。
20160409 こどもまつり (470) (500x331)

黄色チームは「車と貯金箱」。
20160409 こどもまつり (482) (500x322)

 

ロケットの中はお座敷になっていて土足禁止だったり、
お城の隣には「ねこの小屋」があったり
貯金箱には「1億円」が入っていたり・・・
子ども達の自由な発想にびっくりです。

お昼は高学年の子ども達が「水あめ」「ベビーカステラ」「飲み物」のお店を出してくれました。
大人の「豚汁」と「コーヒー」のお店もあり、大盛況。
20160409 こどもまつり (319) (500x322)

新1年生のお祝い「こいのたきのぼり」。みんな大喜びでした。
20160409 こどもまつり (837) (500x328)

お天気に恵まれ何よりでしたね!
桜の花びらの舞う綺麗な景色の中、年齢・学校を超えたたくさんの親子で楽しめた「こどもまつり」。
大人数だからこそできるダイナミックな遊びに、子どもはもちろん、大人も童心に帰って夢中になりました!

***

≪参加者の感想≫
★しっぽとりゲームは、疲れたけど楽しかった!(子ども)

★友だちといっぱい走り回ったのが楽しかった。(子ども)

★できたもの(段ボールの)をこわすときちょっと寂しかったけど、こわすのもおもしろかった。(子ども)

★昨年に引き続いて行った段ボール遊びは、ふだんできないことなので楽しかったです。経験者もいることで、さらにバージョンアップしてましたね。大人が真剣になっていて、私も刺激をもらいました。(大人)

★新聞紙を破くゲームは面白かったです。最初躊躇していた子どもたちが、どうしたらうまくいくのか工夫し始め、それぞれが新聞を破く感触を楽しんでいました。(大人)

★子どもは、ふだん同じ学年の子と少人数で遊ぶことが多いので、最初戸惑っていましたが少しずつ慣れていったようでした。子どもたちの笑顔がまぶしかったです。(大人)

★本気で走り回ったり、自分より小さな子どもに手加減したり……。高学年の子どもたちの成長がみえて嬉しかったです。(大人)

★いろんな年齢の子どもたちで遊びことは大事ですが、親もいろんな年齢の子を持つ親と話すことでたくさん刺激がありました。(大人)

サークル活動

今回は、地域のサークル活動のご紹介です。

春休み中の4月5日(火)、鶴川地域の レインボー・つるよう・ピーターパンシオン
3サークルから6世帯の親子が集まり、例会に向けた工作をしました。

まずは、4月例会『おーいペンギンさーん』をテーマに、
子ども達が自由に貼り絵で絵を作りました。
子どもの想像は自由に膨らんで、
ペンギン、魚、クジラ、カニ、海藻、ヨットなどをちりばめた
幻想的な海の風景ができあがりました。

20160424             クラルテ (13) (400x264)
一緒に、4日後の「こどもまつり」用の看板も作ってもらいました!

IMG_20160405_123223 (600x450)

大人達は、お風呂屋さんの「のれん」作りです。
木綿を染料で青く染め、和紙の貼り絵で作った「ゆ」の字を貼り付けて完成。
例会の時には、みんなこの「のれん」をくぐって場内に入ってくださいね。
20160409 こどもまつり (313) (500x331)


他の地域もそれぞれ、楽しいイベントを企画しています。
入会を考えられている方、サークルの見学も大歓迎です。
お気軽にお問い合わせください。