「ベートーヴェン物語」事前ワークショップ

1月29日(日)、2月例会『ベートーヴェン物語』の事前ワークショップ「がっきにふれてみよう」が開催されました。
小さい子が楽器に親しめる機会を、ということで
チェロの三宅進さん、ヴァイオリンの梅原真希子さん、ピアノの崔善愛さん(今回は司会として)が来てくださいました。

まずはヴァイオリンとチェロによるベートーヴェンのメヌエットの演奏でスタート。
生の楽器の響きを体いっぱいで受け止める子ども達。

楽器のつくりや材質などを子供たちにわかりやすく解説して下さったあと、楽器の体験に移りました。
今回は子供たちのために、いくつも分数楽器が用意されていました。

1486096911619 (400x278)
チェロに分数楽器があることを初めて知った人も多数。
1486096895609 (400x228)
きつねの指で弓を持って、そっと弦をこすって・・・。音が出て瞳が輝く子ども達。

会場の親子が両方の楽器を体験することができました。
楽器を鳴らしたときの子供たちの誇らしげな顔が印象的でした。

最後はヴァイオリンとチェロでモンティの「チャールダッシュ」を演奏してくださいました。
生の楽器の音が体の中に響く感覚を味わえて、大人も子どもも感激の1日でした。

例会『ベートーヴェン物語』への期待が膨らんだのではないでしょうか。
2月26日(日)を楽しみに待ちましょう!

のづた丘の上秋まつりに参加しました!

11月5日(土)野津田公園ピクニック広場にて、「第31回 のづた丘の上秋まつり」が行われました。

今年子ども劇場からは、高学年の子どもたちと大人がそれぞれお店を出し、

高学年の店は、焼きおにぎり、焼き芋の販売とどんぐり遊びを、

大人の店は、豚汁、コーヒーの販売と絵本の読み聞かせを行いました。

この日は朝から秋晴れのよいお天気。

青空の下、野っぱらで過ごし子どもも大人も気持ちよい一日となりました。

子ども劇場ではこんな活動してます♪
子ども劇場ではこんな活動してます♪
焼きおにぎりいかがですか♪
焼きおにぎりいかがですか♪
豚汁とコーヒー、どちらも美味しいですよ
豚汁とコーヒー、どちらも美味しいですよ
青空の下での読み聞かせは気持ちいい
青空の下での読み聞かせは気持ちいい

 

 

 

高学年キャンプへ行ってきました。

山登り 8月7日(日)~9日(火)小4以上の子どもたちで、高学年キャンプへ行ってきました。

行き先は、山梨県上野原市にある、アオゲラの森キャンプ場です。

☆一日目

町田駅に集合して電車で移動して、お昼頃アオゲラの森に到着しました。

昼食後ドロケイや陣取りゲームなどを楽しんでから、火を熾すところからの夕食準備です。今日はバーべーキューです。そして食後のお楽しみ?は肝試し。

☆二日目

朝の集いからスタートして、朝食も自分たちで作ります。今日は山登りをするので、お昼のおにぎりも一緒に作ります。準備ができたら倉岳山へ。

下山して一息いれたら、水風船や水鉄砲を使って水遊びです。

思い切り遊んだあとは、夕食の準備。今晩の献立はカレーです。

そして食後はキャンプファイヤー。

☆三日目

朝の集いの後、朝食。なんと!そのあとまだまだ遊びます。スイカ割りと借り物競争をしました。そして昼食。部屋や調理場を片付けたあと、アオゲラの森を後にして夕方町田駅で解散となりました。

大いに遊んだ3日間。大人も子どももお疲れさまでした!

 

 

 

 

親子キャンプへ行ってきました

7月31日(日)~8月1日(月)大地沢青少年センターにて、親子キャンプを行いました。子どもも大人も思い切り遊んできました。

準備をすすめてきた実行委員会では、「こんな↓キャンプにしたいね」と準備をすすめてきました。

・やま、かわでたからものをみつけよう!

・みんなのあしぶみ、ひびかせよう!

・みんなとあくしゅしてみよう!

 

☆一日目

20160731     大地沢 (248) (400x264) 20160731     大地沢 (346) (400x242)

早めに到着しすでにひと遊びして早く遊びたくてしょうがない子、初めての参加で恥ずかしそうにしている子、知っている子を見つけて嬉しそうに話している子、いろいろですので、まずは自己紹介とゲーム、歌をうたいました。

20160731     大地沢 (51) (243x400) 20160731     大地沢 (78) (400x260)  20160731     大地沢 (101) (400x264)

お昼を食べたら、スイカ割り。意外に割れそうで割れません。

20160731     大地沢 (209) (265x400) 20160731     大地沢 (244) (268x400)

夕食はカレーライスとフルーツポンチです。

薪を割る、火をおこす、野菜や肉、果物を切る等、大人はなるべく見守り、子どもたちがそれぞれできることやっていきます。

20160731     大地沢 (476) (281x400)  20160731     大地沢 (494) (248x400)

自分たちで作ったものを、友だちと一緒に食べるのは、いつもの食事とはちょっと違う時間です。

20160731     大地沢 (634) (400x265)
自然の中で食べるカレーは最高

キャンプファイヤーの前、雨がザーッと降り出し心配しましたが、無事上がってよかったです。
火の精たちがやってきて厳かに始まりました。

20160731     大地沢 (673) (400x283)
緊張している火の精

たくさんの歌やゲームで大盛り上がり。
最後は恒例のハイスカズンバを踊って、一日目はお終いとなりました。

20160731     大地沢 (694) (400x265)

☆二日目

昨日は眠れたかな? さわやかな朝がやってきました。

朝の集いのラジオ体操からスタート!

朝食はパンと飲み物、そしてご飯を炊いて、昼ご飯用のおにぎりを自分たちで作ります。

20160801 大地沢 (56) (400x253)
火の管理もお手のもの

朝の涼しい空気の中、鳥のさえずりを聞きながらの朝食でした。

20160801 大地沢 (103) (400x265)

調理場や部屋のお片づけをしたら、終わりの会です。

20160801 大地沢 (232) (400x259)
友達と協力して片づけ
20160801 大地沢 (289) (400x240)
最後は歌っておしまい!

 

解散後はそれぞれのペースで川遊びやアスレチックを楽しみました。

なんとかお天気ももって、楽しいキャンプになりました!

実行委員のみなさん、お疲れさまでした。

 

奈良北まつりに出店しました

7月16日(土)と17日(日)、高学年の東北ボランティアに参加する子どもたちで、奈良北まつりに出店しました。

今年も水あめとクリームソーダです。

暑~い暑~い二日間でしたが、水あめが大繁盛! のづた丘の上まつりやバザーでの経験があるので、子どもたちはお客さんに声をかけたり、お金のやりとりはだいぶ板についてきたようでした。

東北ボランティアは中学生以上が参加できる行事なので、今回のお祭りに参加していたのは中学生と高校生です。学校も学年も違いますし、いつも一緒にすごしているのではありませんが、顔を合わせればなんとなく馴染む様子が感じられました。

子どもたちの笑顔を見ながら、これからどんな青年に成長していくのか楽しみになりました。